吉祥寺セントラルクリニック【吉祥寺】
吉祥寺セントラルクリニックの口コミ評判
矯正の専門の先生がいるので色々と相談できます
娘の治療でこちらの先生に相談したところ、やはり早くから治療を始めた方が後々の歯や顎への負担が少ないと教えてもらえて安心しました。
説明がとてもわかりやすく、感じの良い対応をしてくださる歯科医院です。
都電荒川線の停留所からすぐなので、埼玉からでも苦なく通えます。
駅チカで急な予約にも対応
今回が初診でした。駅から近く、前日の急な予約にも対応してくださるとのことで、この歯科医院を選びました。
診察がとても丁寧で、安心できました。
目立たない矯正でした
先月、矯正治療が終わりました。
私が受けたのはマウスピース矯正という治療で、ワイヤーとかは使いませんでした。
ですので、私の周りの知人も、よっぽど親しい人じゃない限り気が付かなかったと思います。
以上の参照元(EPARK):https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z000007863/tab/7/page/3/
吉祥寺セントラルクリニックの部分矯正
吉祥寺セントラルクリニックの部分矯正の費用
213,500円~253,500円(1ブロックにつき)
費用詳細
- 一般歯科検査料約3,500円
- 装着の及ぶ歯が1ブロックにつき約200,000~240,000円
- 精密検査の審査料10,000円
- 相談料0円
税別価格で記載しています。
部分矯正の料金についてちょこっとコメント

吉祥寺セントラルクリニックの部分矯正の治療期間目安(片側のみ)
個人差はありますが、約3ヵ月~半年程度で治療を終えることができます。
吉祥寺セントラルクリニックの治療内容の詳細
基本は表面矯正で、矯正装置は昔からのスタンダードな矯正で銀色の装置か、白色の目立たない装置の2種類と取り外しが可能なマウスピース矯正。
吉祥寺セントラルクリニックの注目ポイント
医療チームが連携プレーで行う矯正治療
吉祥寺セントラルクリニックでは、一般歯科、医科(内科・皮膚科)、インプラント治療、常駐歯科技工士が連携をとって、矯正治療を行います。
医科(内科・皮膚科)は、健康状態やアレルギー対策。
一般歯科では、虫歯治療、親知らずなどの抜歯、虫歯予防。矯正治療中には、歯科衛生士によるブラッシング指導や口腔衛生管理などを行うことで、虫歯予防に力を入れています。
矯正歯科では、矯正治療はもちろんのこと、各医師との連携などの治療の全体的な管理。
インプラント治療では、歯科矯正用アンカースクリューを用いた矯正歯科治療。
歯科技工士が常駐することで、患者さんの歯の特徴あった装置を作製できます。
割引プラン(モニター割)を提供
吉祥寺セントラルクリニックでは、矯正治療に関する写真や動画などの掲載を了承できる方向けに、矯正の治療費を割引しています。 掲載の対象は、目隠しした顔写真や動画(治療前・治療中・治療後)、口の中の写真や動画(治療前・治療中・治療後)、名前のイニシャル、コメントなど。掲載先は、クリニックのパンフレットやホームページ、学会発表等など。詳細は、直接お問い合わせください。
矯正歯科のスペシャリストが治療を担当
こちらのクリニックでは、日本矯正歯科学会・世界舌側矯正歯科学会など、矯正に関する学会の認定資格を有する歯科医師や矯正歯科が、治療を担当しています。 公式HPでは治療相談のために、北海道や九州などの日本各地、海外からも多くの方が、治療相談をしていると記載されています。また、矯正治療のセカンドオピニオンとして、相談される方もいます。
吉祥寺セントラルクリニックの医師の紹介
- 院長名/医学博士 矢端正克
- 経歴/
1970年日本医科大学を卒業、東京女子医科大学消化器病センター外科に入局。
1978年~2007年東京女子医科大学講師。
1979年~1999年ヤバタ胃腸病院院長。
1979年~1999年ヤバタ胃腸病院院長。
1989年~1999年財団法人中山がん研究所理事・副所長。
2002年~吉祥寺セントラルクリニック院長。
- 主な著書/
「がんの治療最前線」(保健同人社)
「胃腸病を治す食事と生活」(主婦と生活社)
「知ってなっとくからだの疑問」(小学館)
「半病人の健康法」(扶桑社)など多数。
- 院長の部分矯正へのこだわり/
高齢で生活習慣病などをもつ人が増えていくだろうし、口腔内の環境というのは全身の健康にも影響を与えます。医科と歯科、両方の診療を行えるクリニックが理想だという思いで、自身のクリニックを開業するにあたり、医科と歯科を併設する現在のスタイルをとっています。
吉祥寺セントラルクリニックの医院情報
- 所在地/東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-18ジョージフォーラムビル5F
- アクセス/
JR・京王井の頭線「吉祥寺」駅北口からすぐ - 診療時間/
火・水・木・土11:00~14:00、15:00~19:30 - 休診日/月曜・金曜・日曜・祝日
- 電話番号/0120-203-640 0422-28-0552
部分矯正歯科医院【3院】
治療期間最短3ヶ月、平均6ヶ月の症例を公式HPで実際に掲載していて、所属学会から認定資格をもらっている東京の部分矯正歯科【3院】をピックアップ!
- 料金目安は、6ヶ月の治療でかかる料金を算出。カウンセリング、診察、診断、レントゲン撮影、ワイヤー、調整、保定の全ての料金を含みます。ただし、個人差や症状によって変わりますので、不明点はクリニックに問い合わせて下さい。
- 治療後の保定期間は含みません。
- 部分矯正の費用平均は30万~50万円、治療期間の平均は、上下の歯両方で1年程度、片側だけで6ヶ月と言われています。症状やクリニックの方針により金額・治療期間は変わりますので、お一人で悩まずぜひクリニックに相談して下さい。
- 痛みが少ない治療ではありますが、治療中は多少の痛みを伴う場合があります。また、指示された期間の定期健診を怠ると後戻りをするリスクもありますのでご注意下さい。

