公開日: |更新日:
スマイル+さくらい歯列矯正歯科【二子玉川】
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の口コミ評判
院内が清潔、先生やスタッフの対応が丁寧
二子玉川駅からすぐなので通いやすいです。院内も清潔!先生やスタッフの方々も対応が丁寧でとても安心できますし、子供を連れていってもキッズスペースがあるので退屈しません。
初回無料相談で信頼できそうと思った
(前略)矯正歯科をいくつかリストアップしていたのですが、こちらの医院が初回の無料相談があって、行ってみると無料なのにとても丁寧に説明してくださって信頼できそうだと思ったのでこちらに決めました。(後略)
定額制なので治療が長引いても安心
矯正治療は時間もお金もかかるイメージでしたが、こちらは定額制なので、治療が長引いてもプラスして支払うことはないので安心しました。ギッズルームがあるので、治療中子供を遊ばせておけるのもすごく助かります。
以上引用元:https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200000816/tab/7/
スマイル+さくらい歯列矯正歯科で扱っている部分矯正の特徴
スマイル+さくらい歯列矯正歯科で扱っている部分矯正の費用
カウンセリング0円+診察・診断35,000円+部分矯正(片顎4~6本)150,000円~+調整費・保定装置不明=185,000円
※平均値30万~50万円
部分矯正の料金についてちょこっとコメント
安い矯正歯科はどこ?
口コミ評判も要チェック!
東京でおすすめの部分矯正歯科【3院】
スマイル+さくらい歯列矯正歯科で扱っている部分矯正の治療期間目安
平均記載なし、最短5ヶ月程度、最長1年以上
※平均値3ヶ月~1年程度(上下の歯両方の場合含む)
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の治療内容の詳細
矯正装置は裏側矯正のリンガルブラケットと、マウスピースはインビザラインとアソアライナーを使用。マウスピースはいずれも透明タイプでカスタムメイドとなります。
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の注目ポイント
2名の日本矯正歯科学会認定医が在籍(2023年5月調査時点)
スマイル+さくらい歯列矯正歯科は院長が日本矯正歯科学会認定医で、もう1名副院長も同じく日本矯正歯科学会認定医の資格取得者です。
費用はトータルフィー方式でわかりやすい
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の矯正治療費用は、診断後に総額を提示するトータルフィー方式。毎月の調節費なども含まれるので、後日費用が追加される心配はありません。
裏側矯正に強みを持つ
院長は世界舌側矯正歯科学会(WSLO)認定医。スマイル+さくらい歯列矯正歯科の成人患者の90%が裏側矯正で治療を受けています(2017年8月時点)。
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の医師の紹介
- 院長名/櫻井雄太
- 所属学会/日本矯正歯科学会認定医
- 院長の部分矯正へのこだわり/院長本人が矯正歯科治療の経験者で、患者とのコミュニケーションを重視。高いレベルの治療提供を目指す
スマイル+さくらい歯列矯正歯科の医院情報
- 所在地/東京都世田谷区玉川3-10-11 森本ビル3F
- アクセス/東急田園都市線「二子玉川」駅徒歩2分
- 診療時間/10:30~13:00、14:30~20:00、土・日9:30~13:00、14:00~18:00
- 休診日/月・木
- 電話番号/03-5717-3477
安い矯正歯科はどこ?
口コミ評判も要チェック!
東京でおすすめの部分矯正歯科【3院】
部分矯正歯科医院【3院】
Googleで「部分矯正 東京」と検索して公式サイトが表示されたクリニック50院から、「最寄り駅から5分以内の距離にある」「夜間診療がある(19:00以降)」「休日診療がある(土日いずれか)」「公式サイトに部分矯正の症例が10件以上掲載されている」を満たす歯科医院をリサーチ。
条件をクリアしたクリニックで「前歯(6本)の部分矯正を行った場合の費用目安」(※1)を計算し、費用が安かった上位3院を紹介します。(2023年7月21日調査時点)
-
アクセス
庚申塚駅から
徒歩1分夜間診療
19:30まで
※水・木・金休日診療
土日も
診療可- 前歯(6本)の部分矯正の費用目安
- 201,500円~(※2)
-
アクセス
板橋駅から
徒歩1分夜間診療
20:00まで
休日診療
土日も
診療可- 前歯(6本)の部分矯正の費用目安
- 242,000円~(※3)
-
アクセス
麻布十番駅から
徒歩2分夜間診療
20:00まで
※水曜のみ休日診療
土曜のみ
診療可- 前歯(6本)の部分矯正の費用目安
- 253,000円~(※4)
【費用について】
- (※1)前歯(6本)の部分矯正の費用目安は【初診料+検査・診断料+装置代金+通院中の装置調整料(月1回×6か月)】で算出しています。ただし、部分矯正の費用や治療にかかる期間は、矯正装置の種類、口の中の状態、抜歯の有無によって異なりますので、詳細はクリニックに問い合わせてください。
- (※2)たつや歯科の費用目安には、初診料・カウンセリング・口腔内検査3,500円程度+前歯(6本)の表側・ワイヤー部分矯正198,000円(1本あたり33,000円)が含まれています。通院中の装置調整料、通院中のクリーニング、ホワイトワイヤーへの変更、保定装置は無料です。
参照:https://www.bubun-kyousei.jp/flow.html
- (※3)ワイズ板橋歯科・おとなこども矯正歯科の費用目安には、精密検査44,000円+前歯(6本)の表側・ワイヤー部分矯正198,000円(1本あたり33,000円)が含まれています。相談・カウンセリング、通院中の装置調整料、通保定装置は無料です。
参照:https://www.olympic-dental.com/price.html
- (※4)UC矯正歯科クリニック麻布十番の費用目安には、精密検査・診断費55,000円+片顎の表側・ワイヤー部分矯正165,000円+通院中の装置調整料33,000円(都度5,500円×月1回×6か月で計算)が含まれています。初診料・相談料は無料です。
参照:https://www.uc-ortho.com/price/
インビザラインは、厚生労働省・未承認医療機器です。日本の矯正治療では医師の責任のもとに使用されます。また、インビザラインは薬機法の承認を受けていない矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。その他の矯正治療も、健康保険(公的医療保険)対象外となりますのでご注意ください。インビザラインの入手経路については、各クリニックによって異なります。詳細は各クリニックへ直接お問い合わせください。日本国内で製作されている類似のマウスピース矯正装置のいくつかは、薬事承認を受けています。
当サイトに掲載されている治療には、インビザライン以外にも未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれる場合があります。治療に使用される医療機器の入手経路はクリニックによって異なるため、詳細についてはクリニックに直接お問い合わせください。施術を受ける際には、医師によく相談して、納得した上で受けるようにしましょう。これまでに、900万人以上(2020年10月時点)の方がインビザライン・システムを用いた治療を受けています。
※参照元:インビザライン・ジャパン株式会社(https://www.invisalign.co.jp/)