公開日: |最終更新日時:
K歯科クリニック
できるだけ痛まず、削らない・抜かない治療を心がけているK歯科クリニック。夜遅くまで診療しているため、会社帰りにも立ち寄りやすい歯科医院です。ここでは、K歯科クリニックの口コミ評判や、部分矯正の特徴などについてまとめています。東京で部分矯正できる歯科をお探しの方は参考にしてください。
K歯科クリニックの口コミ評判
治療も麻酔も上手
現在治療中です。
いつも治療中には、一つ一つの動作に『〇〇しますね』とお声をかけてくださり、また丁寧に現状の説明もして下さり、院長先生の誠実さが伝わってきます。
その上、治療も麻酔も上手です!
女性スタッフの方々もいつも笑顔で迎えて下さり好感が持てます。
ホスピタリティのある患者対応
当日予約ができるかどうかに関して電話したところ、予約がいっぱいでしたが、すぐ断るのではなく、状態を聞いて医師と相談し、短時間でできる限りの対応ができるように受け付けてくれました。
ホスピタリティのある柔軟な患者対応について高く評価できると思います。
引用元:EPARKより抜粋(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200005551/tab/7/)
K歯科クリニックの部分矯正
K歯科クリニックの部分矯正の費用
88,000〜220,000円(税込)
費用詳細
- 精密検査料55,000円
- 調整料5,500円
- 部分矯正88,000〜220,000円
上記は全て税込。精密検査料には診断料も含まれています。
部分矯正の料金についてちょこっとコメント

K歯科クリニックの部分矯正の治療期間目安(片側のみ)
記載がありませんでした。
K歯科クリニックの治療内容の詳細
小児矯正と成人矯正の両方に対応。K歯科クリニックは、歯や顎の状態を検査するだけでなく、患者さん一人ひとりの悩みにしっかりと耳を傾け、患者さん自身に治療方法を選んでもらうスタイルを採用しています。治療に関する丁寧な説明があるため、じっくりと考えたうえで判断することが可能です。
K歯科クリニックの注目ポイント
夜遅くまで診療している
K歯科クリニックは、平日の20:30(2021年12月調査時点)まで診療を行っている歯科医院。夜遅くまで対応していますので、会社帰りでも立ち寄りやすいのが魅力です。昼間は時間が取れない、夕方まで忙しい方も、治療を受けやすいのではないでしょうか。
極力削らない・抜かない治療に努めている
部分矯正は、歯の状態によって削ったり、抜いたりすることもあります。しかし、K歯科クリニックでは、患者さんに大きな負担がかからないよう、できる限り削らない・抜かない治療に努めています。矯正時に削りたくない・抜きたくないと考えている方は、K歯科クリニックで一度相談してみるとよいでしょう。
K歯科クリニックの医師の紹介
- 院長名/権 海尚医師
- 所属学会/日本歯周病学会
- 院長の部分矯正へのこだわり/
できるだけ痛くない・抜かない・削らないことを基本とし、自分や家族に受けさせたい治療を心がけています。患者さんとのコミュニケーションも重視し、納得できるまで丁寧な説明を行っています。
K歯科クリニックの医院情報
- 所在地/東京都品川区西品川2-14-6
- アクセス/JR山手線「大崎駅」西口より徒歩8分
- 診療時間/月〜土:9:30~12:00/12:00〜20:30(土曜午後は12:00〜18:00)
- 休診日/木曜日・日曜日・祝日
- 電話番号/03-5719-5800
部分矯正歯科医院【3院】
治療期間最短3ヶ月、平均6ヶ月の症例を公式HPで実際に掲載していて、所属学会から認定資格をもらっている東京の部分矯正歯科【3院】をピックアップ!
- 料金目安は、6ヶ月の治療でかかる料金を算出。カウンセリング、診察、診断、レントゲン撮影、ワイヤー、調整、保定の全ての料金を含みます。ただし、個人差や症状によって変わりますので、不明点はクリニックに問い合わせて下さい。
- 治療後の保定期間は含みません。
- 部分矯正の費用平均は30万~50万円、治療期間の平均は、上下の歯両方で1年程度、片側だけで6ヶ月と言われています。症状やクリニックの方針により金額・治療期間は変わりますので、お一人で悩まずぜひクリニックに相談して下さい。
- 痛みが少ない治療ではありますが、治療中は多少の痛みを伴う場合があります。また、指示された期間の定期健診を怠ると後戻りをするリスクもありますのでご注意下さい。
インビザラインは、厚生労働省・未承認医療機器です。日本の矯正治療では医師の責任のもとに使用されます。また、インビザラインは薬機法の承認を受けていない矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。その他の矯正治療も、健康保険(公的医療保険)対象外となりますのでご注意ください。インビザラインの入手経路については、各クリニックによって異なります。詳細は各クリニックへ直接お問い合わせください。日本国内で製作されている類似のマウスピース矯正装置のいくつかは、薬事承認を受けています。これまでに、900万人以上(2020年10月時点)の方がインビザライン・システムを用いた治療を受けています。
※参照元:インビザライン・ジャパン株式会社(https://www.invisalign.co.jp/)

