公開日: |最終更新日時:

森デンタルクリニック【南青山】

森デンタルクリニックの口コミ評判

口コミは見つかりませんでした。

森デンタルクリニックの部分矯正

森デンタルクリニックの部分矯正の費用

350,000円

  • カウンセリング0円
  • 診察・診断 記載なし
  • 部分矯正(片顎4~6本)350,000円
  • 調整費 記載なし

部分矯正の料金についてちょこっとコメント

部分矯正の事例イメージ
一般的には部分矯正では30万~50万円が平均的な治療総額料金設定と言われています。診察料・診断料の有る無しだけでも大きく料金差がでてきますので、治療総額はよ~くチェックしましょう!

東京でおすすめの部分矯正
歯科医院【3院】の料金を見る

森デンタルクリニックの治療期間目安(片側のみ)

平均記載なし、最短3ヶ月、最長6ヶ月(前歯のみ)

※部分矯正の治療期間の平均は3ヶ月~1年程度(上下の歯両方の場合含む)と言われています。

森デンタルクリニックの治療内容の詳細

カウンセリングで歯型をとって模型を作り、矯正後にどうなるかをシミュレーションした模型とで比較。歯並びの状態が視覚的立体的に確認できるのがポイント。矯正後の後戻り対策としては歯の裏側にワイヤーを装着します。

ガタガタ前歯を部分
矯正したい人はチェック!【東京版】

森デンタルクリニックの注目ポイント

部分矯正の費用は追加なしで完全費用固定制

上でも触れたように、森デンタルクリニックの部分矯正費用は診察・診断、調整費・保定装置に関しては記載がなく、矯正治療費用として350,000円かかると表記されています。デンタルローンを利用すると月々の支払いは2,916円~になります。

部分矯正には全額返金保証制度もあり

森デンタルクリニックの部分矯正は、費用面だけでなく治療期間も最短1ヶ月半~というトライしやすい設定。矯正後に理想の歯並びにならなかった場合、全額返金保証制度を利用することもできます。

LINEなどで無料相談できる

森デンタルクリニックへの問い合わせ方法としては、電話やメールもありますが、LINEでの無料相談にも対応しています。スマホでより手軽に質問できるのは、時代のニーズに合っているといえるでしょう。

森デンタルクリニックの医師の紹介

  • 院長名/森健 医師
  • 所属学会/記載なし
  • 院長の部分矯正へのこだわり/自分の歯並びが気になって、思うように笑顔になれないという患者のために、前歯の部分矯正治療に取り組む。そのための高精度な治療を実践、多くの患者に笑顔を提供しようと尽力

ガタガタ前歯を部分
矯正したい人はチェック!【東京版】

森デンタルクリニックの医院情報

  • 所在地/東京都港区南青山6-2-9 NYKビル2F
  • アクセス/東京メトロ「表参道」駅徒歩8分
  • 診療時間/10:00~18:30
  • 休診日/不定
  • 電話番号/03-6805-1526
特集Check
東京のおすすめ
部分矯正歯科医院【3院】

治療期間最短3ヶ月、平均6ヶ月の症例を公式HPで実際に掲載していて、所属学会から認定資格をもらっている東京の部分矯正歯科【3院】をピックアップ!

  • 料金目安は、6ヶ月の治療でかかる料金を算出。カウンセリング、診察、診断、レントゲン撮影、ワイヤー、調整、保定の全ての料金を含みます。ただし、個人差や症状によって変わりますので、不明点はクリニックに問い合わせて下さい。
  • 治療後の保定期間は含みません。
  • 部分矯正の費用平均は30万~50万円、治療期間の平均は、上下の歯両方で1年程度、片側だけで6ヶ月と言われています。症状やクリニックの方針により金額・治療期間は変わりますので、お一人で悩まずぜひクリニックに相談して下さい。
  • 痛みが少ない治療ではありますが、治療中は多少の痛みを伴う場合があります。また、指示された期間の定期健診を怠ると後戻りをするリスクもありますのでご注意下さい。
【インビザラインについて】
インビザラインは、厚生労働省・未承認医療機器です。日本の矯正治療では医師の責任のもとに使用されます。また、インビザラインは薬機法の承認を受けていない矯正歯科装置のため、医薬品副作用被害救済制度の対象外です。その他の矯正治療も、健康保険(公的医療保険)対象外となりますのでご注意ください。インビザラインの入手経路については、各クリニックによって異なります。詳細は各クリニックへ直接お問い合わせください。日本国内で製作されている類似のマウスピース矯正装置のいくつかは、薬事承認を受けています。
当サイトに掲載されている治療には、インビザライン以外にも未承認医薬品または医療機器を用いた施術が含まれる場合があります。治療に使用される医療機器の入手経路はクリニックによって異なるため、詳細についてはクリニックに直接お問い合わせください。施術を受ける際には、医師によく相談して、納得した上で受けるようにしましょう。これまでに、900万人以上(2020年10月時点)の方がインビザライン・システムを用いた治療を受けています。
※参照元:インビザライン・ジャパン株式会社(https://www.invisalign.co.jp/)